横川尚隆さんが6月7日の21時から
行列のできる法律相談所に出演されます。
横川尚隆さんといえばアウトデラックスの出演が話題となり
テレビでの出演が増えましたが、ボディービルダーとしても
有名で日本の大会で優勝するレベルでありれっきとしたプロ選手なのです。
ということでそんな横川尚隆さんについて
天然、面白い、天才的な筋肉、イケメン
というテーマでお伝えしていきます。
横川尚隆さんのプロフィール
- 読み方:よこかわ なおたか
- 生年月日:1994年7月10日
- 出身地:東京都
- 血液型:A型
- 身長:170㎝
- 体重:77キロ(オンの時)
横川尚隆さんが天然で面白い!
初めてアウトデラックスに出演した時の動画です。
かなりの天然であり、筋肉馬鹿なんだと思います。
横川尚隆さん曰く筋肉は嫉妬深いため
筋肉以外のことは一切考えたくないと言っています。
最終的には筋肉そのものになり、筋肉の向こう側にいきたいそうです。
マツコさんも言われていましたが、結局「馬鹿」なんですけど。(笑)
24年間生きててタオルで体を洗うことを知らなくて、
アウトデラックスでそのことを知ったそうです。
その為横川尚隆さんは背中を洗う時に筋肉が邪魔になって
壁にボディーソープをつけて擦って洗っていたんだとか。
また、別の番組で愛知県の県庁所在地を聞かれた時に
自身ありげに「愛媛」と答えたり、
とにかく天然で馬鹿で面白いそれが横川尚隆さんではないのでしょうか。
天才的な筋肉!
先ほども言いましたが、横川尚隆さんは
筋肉のこと以外は何も考えたくないそうで、
もう筋肉そのもになりたいと思うほど筋肉馬鹿なんですよ。
生活スタイルも筋肉のことだけを考えて、
食事は筋肉のための餌やり、ゆっくり歩くことでメタボリックを防ぐ、
彼女は作らない(筋肉が嫉妬深いため)など
普通の人には理解できない行動をしています。
だからこそ大会で実績を残すほどの
天才的な筋肉になったのだと思います。

- ベストフィジークジャパン2014ミスターベストフィジーク2位
- 2015年第2回オールジャパンメンズフィジーク172cm以下級優勝&オーバーオール3位
- 2016年「JBBF 日本ジュニアボディビル選手権」優勝
- 2016年「IFBB 世界ジュニアボディビル選手権」2位
- 2017年「JBBF 日本クラス別ボディビル選手権80㎏以下級」優勝
- 2017年「JBBF 東京ボディビル選手権」優勝
- 2017年「JBBF 日本ボディビル選手権」6位
- 2018年「JBBF 日本ボディビル選手権」2位
- 2019年「JBBF 日本ボディビル選手権」優勝
20歳の時に「刃牙」の範馬勇次郎に憧れトレーニングを初め
わずか1年ほどでフィジークの大会で2位になっています。
フィジークというのは筋肉の美しさやバランスを争い、
ボディービルは筋肉力を争います。
横川尚隆さんみたいな一つのことだけに人生を注いでいる人が
大会ですごい結果を残すんですね〜
あるインタビューで答えた横川尚隆さんのトレーニングメニューです。
<主なトレーニングメニュー>
胸
・ベンチプレス(5セット)
・インクラインベンチプレス(5セット)
・ペックフライ(3セット)
・インクラインチェストプレス2種類(各5セット)
・チェストプレス2種目(5セット)
・ケーブルクロスオーバー(3セット)背中
・ラットプルダウン(3セット)
・プルオーバー(3セット)
・チンニング(3セット)
・ワンハンドロウイング(3セット)
・ハンマーマシン・フロントプル(3セット)
・ラットフレクサー(3セット)
・ハンマーマシン・ロウイング(3セット)
・ベントオーバーロウイング(5セット)
・Tバーロウイング(5セット)
・デッドリフト(5セット)
・パーシャル・デッドリフト(5セット)肩
・リアレイズ(3セット)
・ラットプル(リア狙い)(3セット)
・ライイング・リアレイズ(3セット)
・リアデルトマシン(3セット)
・ハンマーマシン・ショルダープレス(5セット)
・ストライブマシン・ショルダープレス(5セット)
・バーベルフロントプレス(5セット)
・EZバー・フロントレイズ(3セット)
・ダンベル・フロントレイズ(3セット)
・サイドレイズ2種類(各3セット)
・シュラッグ(3セット)腕
・EZバー・プリーチャーカール(3セット)
・ワンハンド・ダンベルカール(3セット)
・ツーハンズ・ダンベルカール(3セット)
・スピネイト・ダンべルカール(3セット)
・インクラインカール(3セット)
・ストライブマシンカール(3セット)
・ナロウべンチプレス(5セット)
・EZバー・フレンチプレス2種目(各5セット)
・プレスダウン2種目(5セット)
・ケーブル・オーバーヘッドトライセップスエクステンション(5セット)
・マシントライセップス(5セット)脚
・ライイングレッグカール2種目(3セット)
・シーテッドレッグカール(3セット)
・スティックレッグドデッドリフト(3セット)
・ブルガリアンスクワット(3セット)
・スミスマシン・シングルレッグスクワット(3セット)
・ウォーキングランジ(3セット)
・ワイドスタンススクワット(4セット)
・ナロウスタンススクワット(4セット)
・ハックスクワット2種類(各4セット)
・レッグプレスorスミスマシンスクワット(4セット)
・レッグエクステンション2種目(各4セット)
・インナーサイ(3セット)
・カーフレイズ3種目(3セット)
2017年11月頃のインタビューなので現在は違うと思いますが、
トレーニング量が半端ないです。
一日4時間ほどトレーニングに費やすそうです。
やはりその道のプロになる人は、
やるべきことをやって時間全てかけて努力している。
天才的な筋肉なる由縁は、
筋肉に対する気持ちが1番あるからだと思いました。
横川尚隆さんがイケメン?
横川尚隆さんは筋肉のイメージが強すぎますが、
かなりのイケメンフェイスだと思われます。
どうですか?
筋肉がすごすぎて服を脱いだ時に顔をとってつけた感がありますが。
イケメンです。あれあいつイケメンじゃねって振り返るぐらいイケメンです。
まとめ
横川尚隆さんについてお伝えしたことをまとめます。
天然で馬鹿で面白い
天才的な筋肉
かなりのイケメンフェイス
私としてはタレントとしてもっとテレビなり
映像系のメディアで面白さを発揮して欲しいです。
これからの横川尚隆さんのご活躍を応援しております!
コメント