「東大王」やYoutube、などタレントとしてテレビに
引っ張りだこで人気急上昇中の伊沢拓司さんです。
今や伊沢拓司さんの名前を知らない人はいないかと思います。
(少しもったかもしれません)
ということで今回は伊沢拓司さんについて
かっこいい、頭がいい、筋トレ、というテーマで
お伝えしていきます!
伊沢拓司さんのプロフィール
- 名前:伊沢拓司(いざわ たくし)
- 生誕:1994年5月16日
- 出身地:茨城県→埼玉県に移住
- 学歴:私立暁星小学校
・私立開成中学校&高等学校
・東京大学経済学部卒業
・東京大学院農学生命学科研究科農業・資源経済学専攻修士課程中退 - 所属事務所:ワタナベエンターテインメント
- 職業:企業家、タレント、YouTuber
- 活動期間:2010年
- 趣味:アコースティックギターの弾き語り
- 座右の銘:「無知を恥じず、無知に甘えることを恥じる」
クイズ番組『全国高等学校クイズ選手権』の
30、31回大会で史上初の2連覇を果たしています。
自身の所属するYoutubeチャンネル「QuizKnock」は
2020年5月時点で登録者132万人、総再生回数7億5000万回。
伊沢拓司さんがかっこいいのは頭がいいから?
頭がいいというのは勉強ができるということではなくて、
頭の回転の速さや言葉のセンスなどです。
伊沢拓司さんはもちろん勉強もめっちゃできると思いますが。
ニュースのコメンテーターとして伊沢拓司さんが
出ているのを見ていたんですけど、
的を得たことを的確に分かりやすく答えていました。
どんな内容かは覚えていませんが、難しい話題でした。
バライティに出演してもハイレベルなボケとツッコミのセンスがいいですし。
なんでもない発言でもかっこ良く感じてしまうんですよね〜
どうやったら頭の回転って早くなるのでしょうか?
伊沢拓司さんがかっこいいのは筋トレで痩せたから
今現在と過去の伊沢拓司さんを見ればわかると思います。
明らかに違いますよ。
顔が一回りシュッとして清潔感がましています。
伊沢拓司さんは筋トレに関して意外な考えをしています。
伊沢拓司さんといえばストイックなイメージが
あるかもしれませんがそうではないのかもしれません。
あるインタビューで、こう答えています。
「誰しも、疲れてたり、どうしてもやる気が出ない日ってありますよね。でも、決めたルール通りにできない自分に嫌気がさすと、その日以降、勉強自体をやめてしまうことになりかねません。そうならないように僕は、どうしても無理な日用に、“しょぼい”バージョンのルーティンを作ってあります。いま筋トレしているんですけど、ジムに行きたくない時はプロテインを飲むだけ(笑)。その日はそれで自分を許し、筋トレをしなかった罪悪感を覚えないようにしてます。社会人が英語を勉強している場合は、歌詞を見ながら英語の曲を一曲聴くだけでも、モチベーションを切らさないで済むはず。やはり知力は、毎日学び続けることで最大のパワーを発揮します。ライフスタイルに合った、続けられる方法を見つけてください」
引用:ヤフーニュース
なんの理由にしろ自分のルール通りいかない場合は
罪悪感を抱かないよいに最低限することを決めているそうです。
何事も要は毎日継続させていくことが大事なんですよ。
伊沢拓司さんのかっこよさに対する個人的な見解
頭がいいと筋トレで痩せたというのも理由の一つですが。
愛嬌や人間性といった中身の部分から滲み出てくる
かっこよさがあると思います。
常に謙虚で低姿勢ですし。
インテリなのにインテリぶらない。
高感度間違いなく高いでしょう〜
嫌いな人ってほとんどいないと思います。
まとめ
伊沢拓司さんのかっこよさについてまとめていきます!
- 本当の頭の良さ
- 清潔感
- 人間性
すごいコンパクトにまとめました。
伊沢拓司さんのかっこよさはこの三つが揃っているからだと思います。
私も伊沢拓司さんのようにかっこ良くなりたいな〜
これからの伊沢拓司さんの大活躍を応援しております!
コメント